普通自動二輪免許(中免)取るよ! 5日目

5日目です。

 

〇とりあえず慣らし走行から

教官「んー、とりあえずスラローム一本橋坂道発進、クランク、S字やっててくれー。その後踏切教えるから」

やったー!S字とクランク練習し放題だ!

と思いきや、今日は次の2つに注意するよう念押しをされた。

 

・注意1

今日は同じコースで卒業検定もやっているので、絶対に邪魔してはいけない。後ろから来たら進路をゆずること。クランクのパイロンなど倒したらすぐ復旧すること。いいか、絶対に邪魔するなよ、絶対だぞ。(ドリフではない)

 

・注意2

今日からは卒検用のいい状態のバイクに乗ってもらう。(卒研までに慣れる意味もある)そのバイクは絶対こかしてはいけない。こかしたら買い取りになる。

 

要は、今までは自分だけの世界でバイクを操る事だけ考えて来たけど、今日からは周りの人・車の事を考えて走る段階になったということ、なんだろうなぁ。

 

 

〇やっぱりサイドスタンドが苦手 

エンジン始動、さぁ今日も走るぞー!1速!

に入れたらエンストした。

まーたサイドスタンド払い忘れてしまった。人間浮かれてはいけないらしい。

 

とりあえず1~2週ぐらいしてみたけど、卒検用のバイクが状態が良すぎる。

・そもそも練習用は古いキャブ車なのに、こちらはFIの最新型。アクセルコントロールがしやすい。きちんと回した分だけエンジンが回ってくれる。安心。

・ギアの状態がよい。変速がスムーズに入るので左足が疲れない。

・練習車と違ってあまりタンクがベコベコではないので、見た目が綺麗=やる気が出る。

・先生に、こいつはもう大丈夫だろと信頼された(ような気がする)!

 

 

〇踏切

まずは踏切でのお作法を教わりました(知ってたけど)

・停止線で止まる
・左右汽車来ないことを確認、後ろ確認
・1速のままスーッと通り抜ける(ギアチェンジ厳禁)

 

なぜ1速のままなのかというと、踏切は段差が多いのでエンジンのトルクを最大限に発揮させる必要があるんだろうね。2速~3速にしていくとパワーが発揮できない。

 

普段から原付でもちゃんと止まってるし、難しい事は何もなかった。
ただし、「後ろの安全も確認する」というのは試験特有なので忘れると減点だ。気を付けよう。(踏切以外でも言えるけど)

 

ちなみに、この踏切絶対に汽車はやってきません。 

 

〇見極め

踏切を教わった後は、ひたすらスラローム一本橋坂道発進→クランク→S字カーブ→スラローム と繰り返すよう言われる。

 

だんだん、クランクの成功率も上がってきた。同時に意識できる事が増えてきたためだと思われる。

クランク通る時は、ぶつぶつと「半クラ!リア(ブレーキ)!直角で入る!目線を先へ!半クラ半クラ!右に寄せる!目線を出口!左右確認!」みたいに声に出していくようにしてみた。

そうしたら、落ち着いてひとつひとつの動作ができるようになってきた気がする。

 

ただし、坂道では、たまーにエンストしたり、リアブレーキ甘くて下がる事があったので、今後は声に出して確認していくようにしたい。

 

 

〇この次の時間は・・・

第2段階となり、今までやった競技(?)を組み合わせた卒研用のコース記憶に入るらしい。覚えて、ひたすら走ると。

この走り込みをする中でもっとうまくなりたい。

 

 

まとめ

・やる動作が連続している時は、ひとつひとつ声に出すと意識できる事がわかった。

・苦手だなー!と思ってもやり続ければまぁできるようになる。